富山県の認定者

全技連マイスター

天堤 誠

02541 (令和5年度取得) / 表装 / 富山県

全技連マイスター

竹内 浩人

02586 (令和5年度取得) / 表装 / 富山県

全技連マイスター

新保 博常

02505 (令和4年度取得) / 機械加工 / 富山県

全技連マイスター

追分 勝

02410 (令和3年度取得) / 表装 / 富山県

お客様に喜んでいただける様な仕事をこれからも続けていくとともに、自らの技術を高めていける職人でありたい。そして、若い人達に自らの持つ技術の継承をしていきたいと思います。

谷口 和尋肖像
全技連マイスター

谷口 和尋

02443 (令和3年度取得) / 建築板金 / 富山県

皆さんが住んでいる「家」はどのようなもので造られていますか?観察してみたことはありますか?屋根・外壁・雨どいなど板金で造られているものも多くあると思います。建物の外観の雨水の処理など非常に重要な役割を持っている建築板金の技、正確に美しく作る知識と技術を生かした施工を心掛けています。

内生蔵 雄治肖像
全技連マイスター

内生蔵 雄治

02313 (令和2年度取得) / 石材施工 / 富山県

全技連マイスター

奥 哲夫

02106 (平成30年度取得) / 表装 / 富山県

田邉 博文肖像
全技連マイスター

田邉 博文

02147 (平成30年度取得) / 表装 / 富山県

中村 賜信肖像
全技連マイスター

中村 賜信

02034 (平成29年度取得) / 表装 / 富山県

松崎 孝治肖像
全技連マイスター

松崎 孝治

02049 (平成29年度取得) / かわらぶき / 富山県

全技連マイスター

中村 啓吾

01767 (平成27年度取得) / 表装 / 富山県

表具という日本伝統の文化を残しつつ、時代に合った新しい表具を後継者と一緒に考えて実行していきたい。

全技連マイスター

新井 外弘

01453 (平成25年度取得) / かわらぶき / 富山県

マイスターとして、若者の育成に力を入れます。

全技連マイスター

筧 圭子

01476 (平成25年度取得) / 表装 / 富山県

何か堅苦しいと言われる掛軸。気軽に楽しんでどこにでも掛けて頂ける軸装作りを心がけ、色々な材料(製地)を使いデザイン表装にも挑戦しております。多くの方々に新しい表装を知って頂きたいと思っております。

佐々木 利幸肖像
全技連マイスター

佐々木 利幸

01499 (平成25年度取得) / 建築大工 / 富山県

社寺建築の新築・修復工事や文化財の保存整備を通じ、人材の育成と技能の継承に注力しています。

藤田 正廣肖像
全技連マイスター

藤田 正廣

01418 (平成24年度取得) / 石材施工 / 富山県

石の特徴、性質をより良く利用する方法、そのための加工法・施工法を毎日楽しく考えています。

堀田 直樹肖像
全技連マイスター

堀田 直樹

01420 (平成24年度取得) / 表装 / 富山県

日本文化のふすま・障子・掛軸・屏風をしつらえて、雅な世界にひたりましょう。

全技連マイスター
現代の名工

川口 衛

01121 (平成22年度取得) / 表装 / 富山県

全技連マイスター

須加 幸夫

01014 (平成21年度取得) / かわらぶき / 富山県

全技連マイスター
現代の名工

福崎 幸雄

01057 (平成21年度取得) / 表装 / 富山県

全技連マイスター

佐野 光治

00834 (平成20年度取得) / 建築板金 / 富山県

全技連マイスター
現代の名工

宗景 昭

00912 (平成20年度取得) / 造園 / 富山県

全技連マイスター

吉田 健一

00767 (平成19年度取得) / 表装 / 富山県

全技連マイスター

渡邊 キミ代

00595 (平成18年度取得) / 和裁 / 富山県

全技連マイスター

本田 良子

00373 (平成17年度取得) / 和裁 / 富山県

全技連マイスター

松田 信雄

00377 (平成17年度取得) / 建築大工 / 富山県

全技連マイスター

浦島 清行

00114 (平成16年度取得) / 石材施工 / 富山県

全技連マイスター
現代の名工

野原 尚二

00191 (平成16年度取得) / 表装 / 富山県

全技連マイスター

油谷 富子

00004 (平成15年度取得) / 和裁 / 富山県

全技連マイスター

堀田 泰介

00077 (平成15年度取得) / 造園 / 富山県