香川県の認定者

五十嵐 卓也肖像
全技連マイスター

五十嵐 卓也

02633 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 香川県

全技連マイスター

島本 健一郎

02573 (令和5年度取得) / 石材施工 / 香川県

橋谷 冬紀肖像
全技連マイスター

橋谷 冬紀

02603 (令和5年度取得) / 建築板金 / 香川県

香川県高松市の三代目です。地域のサポートに根付いて70年余り、これからも、技術を進化させて、後継者を育てて行きたいと思います。

山下 明宏肖像
全技連マイスター

山下 明宏

02626 (令和5年度取得) / 畳製作 / 香川県

日本固有の「畳」の文化が一般的な住宅では少なくなっている時代ですが、一方で「畳って良いよね。」というお声も聞きます。畳と畳職人を後世に残すために今まで自分が継承してきた技能を全技連マイスターとして伝えていきたいと思います。

大川 弘展肖像
全技連マイスター

大川 弘展

02490 (令和4年度取得) / 石材施工 / 香川県

日本古来から伝わる石造品から石インテリア事業化品、石の建築材などを地元四国で作っています。日本の石材加工技術と文化を未来に継げるよう微力ながら頑張りたいと思います。

村井 一信肖像
全技連マイスター

村井 一信

02527 (令和4年度取得) / 石材施工 / 香川県

香川県庵治の石屋です。仏像彫刻をはじめ、墓石にも長けてます。柔道六段

全技連マイスター

北村 隆明

02425 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 香川県

岡 満喜雄肖像
全技連マイスター

岡 満喜雄

02219 (令和元年度取得) / 調理(日本料理) / 香川県

全技連マイスター

徳永 正典

02269 (令和元年度取得) / 建築板金 / 香川県

全技連マイスター

田尾 善紀

02140 (平成30年度取得) / 表装 / 香川県

髙橋 二郎肖像
全技連マイスター

髙橋 二郎

02142 (平成30年度取得) / 石材施工 / 香川県

何百年も残る物を加工する仕事をしているという事を常に自覚して、後世に恥じないよう精進しながら、技術を若手職人に伝えていきたいと思います。

全技連マイスター

松浦 一郎

02183 (平成30年度取得) / 配管 / 香川県

配管施工・管理の職について30年、経験してきたことを次世代の技能士に継承していき、今の時代に合った配管技能士の育成をすることが大切だと思います。

全技連マイスター

山﨑 裕子

02193 (平成30年度取得) / 和裁 / 香川県

仕立てた着物を着るお客様のことを考えながら、今後も縫っていきたいと思います。子どもたちにも着物のよさを伝えていきたいです。

全技連マイスター

横関 千春

02198 (平成30年度取得) / 和裁 / 香川県

日本の民族衣装である着物を身近に感じられる工夫や、お客様に着やすい着物を仕立てられるよう心掛けていきたいと思います。

荒木 誠治肖像
全技連マイスター

荒木 誠治

01951 (平成29年度取得) / 帆布製品製造 / 香川県

帆布・キャンバスを使った創造物は、無限の可能性を秘めています。その可能性に挑戦し続けているそれが帆布製品製造のマイスターです。今後も後進の指導育成に微力を尽したいと思います。

全技連マイスター

岡田 昌臣

01972 (平成29年度取得) / 石材施工 / 香川県

真鍋 恭二肖像
全技連マイスター

真鍋 恭二

02054 (平成29年度取得) / 畳製作 / 香川県

日本の伝統文化の一つである畳製作の技能の発展はもとより、気候風土に合った畳の良さを伝承に努めて参りたいと思います。

全技連マイスター

矢野 直子

02067 (平成29年度取得) / 和裁 / 香川県

お客様に喜んでいただけるよう細部までこだわり心を込めて着物のお仕立てをさせて頂いております。また新しい事へも挑戦してまいりたいと思います。

石川 雄一肖像
全技連マイスター

石川 雄一

01824 (平成28年度取得) / 左官 / 香川県

安西 明裕肖像
全技連マイスター

安西 明裕

01679 (平成27年度取得) / 配管 / 香川県

日常生活に欠かせないライフラインを守る重要、不可欠な技能を継承し、後継者の育成に努めます。

川田 正憲肖像
全技連マイスター

川田 正憲

01723 (平成27年度取得) / 機械・プラント製図 / 香川県

コツコツと何事にも粘り強く対処します。子供たちに夢を持たせられるように、説明や話をします。

全技連マイスター

樫村 政代

01592 (平成26年度取得) / 和裁 / 香川県

反物が1枚の着物に仕立てあがるという喜びを感じられる和裁という仕事。技術向上に努力して、後継者育成にも頑張りたいと思います。

全技連マイスター

須田 照美

01617 (平成26年度取得) / 和裁 / 香川県

日本伝統の和服を反物から手縫いで仕上げ、お客様に喜んで着ていただけたらとても幸せです。和服をもっと手軽に着てもらえたら嬉しいです。

白井 保浩肖像
全技連マイスター

白井 保浩

01627 (平成26年度取得) / 石材施工 / 香川県

手作業にこだわり、作業をしています。お客様の笑顔が見られるよう日々頑張っています。

全技連マイスター

春瀬 隆昭

01651 (平成26年度取得) / とび / 香川県

全技連マイスター

木村 靖男

01488 (平成25年度取得) / 塗装 / 香川県

全技連マイスターとして、各活動に参加していきたいと思います。

岩井 孝博肖像
全技連マイスター

岩井 孝博

01344 (平成24年度取得) / 配管 / 香川県

命の源である大切な水を供給しています。住宅や色々な建物の中で配管は目に見えない場所で大切な役割を任っています。陰に隠れた場所の大切さや重要さを改めて認識し、心を込めた施工を目指し、又その心根を後継者に伝えて行きたいと思います。

全技連マイスター

太田 直子

01350 (平成24年度取得) / 和裁 / 香川県

和服を心を込めて仕立てています。皆さんから喜んでいただける様に着やすくていねいに、技術向上に努力します。

大西 勝也肖像
全技連マイスター

大西 勝也

01352 (平成24年度取得) / 帆布製品製造 / 香川県

テントは、太陽と上手につきあうエコな素材です。建物にマッチした色とデザインをご提案させていただきます。高品質な満足していただけるテントを製作し続けたいと思っております。

髙畠 由美肖像
全技連マイスター

髙畠 由美

01389 (平成24年度取得) / 和裁 / 香川県

技術の継承を意欲的に頑張りたいと思います。

山田 浩之肖像
全技連マイスター

山田 浩之

01440 (平成24年度取得) / 石材施工 / 香川県

庵治石をメインに石材彫刻を25年続けてきた経験を生かして、社会に貢献できる石工を目指し、若手技能士の見本になれるよう努力していきたいと思います。

全技連マイスター

大島 敬子

01234 (平成23年度取得) / 和裁 / 香川県

全技連マイスター

濱﨑 加代子

01295 (平成23年度取得) / 婦人子供服製造 / 香川県

全技連マイスター

森澤 明美

01080 (平成21年度取得) / 和裁 / 香川県

全技連マイスター
現代の名工

大川 等

00790 (平成20年度取得) / 石材施工 / 香川県

全技連マイスター

田中 千明

00856 (平成20年度取得) / 和裁 / 香川県

全技連マイスター

坂東 七津代

00891 (平成20年度取得) / 和裁 / 香川県

全技連マイスター

松久 眞

00904 (平成20年度取得) / 調理(日本料理) / 香川県

全技連マイスター

宮本 好量

00749 (平成19年度取得) / 帆布製品製造 / 香川県

全技連マイスター
現代の名工

大井 淳一

00439 (平成18年度取得) / 建具製作 / 香川県

全技連マイスター

平木 澄男

00549 (平成18年度取得) / 塗装 / 香川県

全技連マイスター
現代の名工

山下 光一

00586 (平成18年度取得) / 畳製作 / 香川県

全技連マイスター

吉田 和子

00590 (平成18年度取得) / 和裁 / 香川県

全技連マイスター
現代の名工

池田  勝

00247 (平成17年度取得) / 建築板金 / 香川県

全技連マイスター
現代の名工

長尾 理恵

00342 (平成17年度取得) / 和裁 / 香川県

全技連マイスター
現代の名工

堀 安二

00202 (平成16年度取得) / 表装 / 香川県

全技連マイスター

矢野 嘉子

00227 (平成16年度取得) / 和裁 / 香川県