
青山 真由美
02716 (令和7年度取得) / 和裁 / 山形県
02716 (令和7年度取得) / 和裁 / 山形県
02717 (令和7年度取得) / 調理(日本料理) / 福島県
伝統の日本料理を毎日作り続けられる楽しさを伝えながら、自分も日々お客さんに喜んでもらえるよう精進していきたいと思います。
02718 (令和7年度取得) / 和裁 / 愛知県
和裁技能士として受け継がれてきた伝統技術を守り育て、和裁の魅力と価値を次世代に伝えて行きたいです。
02719 (令和7年度取得) / フラワー装飾 / 大分県
多くの方々に花の素晴らしさ、楽しさを伝え、後進の指導や育成に努めてまいります。
02720 (令和7年度取得) / 調理(日本料理) / 福岡県
日本が世界に誇る和食、先人の方々が紡いでこられた日本料理を日々研鑽し自らの仕事に誇りを持ち、ものづくりの大切さを後世に伝え、伝統的な技術に加え新しい調理法、食材、健康志向を取り入れ、日本料理の魅力を高め、若手料理人の興味を引くことも実践し、新しいい技術、技能も探求し、今以上に後進の指導、育成に努めてまいります。
02721 (令和7年度取得) / 左官 / 山梨県
02722 (令和7年度取得) / 建築大工 / 北海道
02723 (令和7年度取得) / かわらぶき / 熊本県
02724 (令和7年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
日本料理の伝統、郷土料理の良さを国内外に広められる様に今以上に技術向上に努力して、後継者育成に頑張りたいと思います。
02725 (令和7年度取得) / かわらぶき / 兵庫県
瓦屋根が減少していますが、日本の風土に最も適した屋根材を葺く技術を伝承していける様に精進します。
02726 (令和7年度取得) / 建築板金 / 宮崎県
02727 (令和7年度取得) / 調理(日本料理) / 滋賀県
日本の食文化を形づくるのは、日本全国それぞれの多様な地域独自の技能にあります。次世代にその技能を伝えてゆきたいと思います。
02728 (令和7年度取得) / 調理(日本料理) / 神奈川県
諸先輩方から学んだ日本料理の伝統文化を継承し、また、自身も技術の向上に励んでまいります。
02729 (令和7年度取得) / 調理(日本料理) / 宮城県
02730 (令和7年度取得) / 塗装 / 群馬県
気軽に塗装を体験して頂き、その楽しさ、保護をしながら美しく仕上がることの喜びの一助になりたい。興味を持って頂くために、体験教室等を実施して、塗装を身近に感じてもらいたい。
02731 (令和7年度取得) / 広告美術仕上げ / 大阪府
看板製作、技能向上に後継者の育成に頑張ります。
02732 (令和7年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
日本料理の伝統を継承し、現代のニーズに合わせ、料理の挑戦、料理の美味しさ、楽しさを伝えて行きます。
02733 (令和7年度取得) / 建築大工 / 福岡県
人に喜んでもらえるよう一生懸命に、そして、日本の伝統技術を守り、後世へ伝えていきます。
02734 (令和7年度取得) / 印章彫刻 / 山形県
02735 (令和7年度取得) / フラワー装飾 / 石川県
02736 (令和7年度取得) / 建築大工 / 北海道
02737 (令和7年度取得) / 石材施工 / 福島県
02738 (令和7年度取得) / フラワー装飾 / 埼玉県
花を生業とし日々仕事をしています。出産のお祝い、成人式、結婚式、金婚式、人生の終着の葬儀、あらゆる人生の節目に花を飾っています。若手の育成...誰もが上を目標として仕事をしていけるよう努力の日々です。
02739 (令和7年度取得) / 建築大工 / 東京都
02740 (令和7年度取得) / 婦人子供服製造 / 秋田県
02741 (令和7年度取得) / 表装 / 宮城県
表具店として創業以来150年を超えて、掛軸、屏風、襖、障子等の製作、修復をしております。代々受け継がれる技術と経験でお仕事だけでなく、技術継承と後継者育成に努力してまいりたいと思っております。
02742 (令和7年度取得) / 建築板金 / 茨城県
建築板金のマイスターとして、技術や思いを次世代に伝えることに力を注ぎ、後進の育成に努めながら、自らもさらなる成長を目指してまいります。
02743 (令和7年度取得) / 仕上げ / 三重県
02744 (令和7年度取得) / 左官 / 新潟県
02745 (令和7年度取得) / 畳製作 / 埼玉県
埼玉県で畳製作に従事しております志水富幸です。伝統的な手縫い技術を大切にしながら、若手への技能継承と畳文化の魅力発信に努め、全技連マイスターとして誇りある活動を続けてまいります。
02746 (令和7年度取得) / 畳製作 / 沖縄県
畳は世界に誇れる日本の文化です!その日本の良き畳の魅力を少しでもお伝え出来れば幸いです。
02747 (令和7年度取得) / フラワー装飾 / 沖縄県
お花の素晴らしさを沢山の方々に伝えて行きたいです。宜しくお願いいたします。
02748 (令和7年度取得) / 婦人子供服製造 / 茨城県
1枚の布が立体となり、洋服として着ることができる。そんなものを作り上げる楽しさ、洋裁の奥深さを伝えて行きたいと思っています。若い方たちにも是非技術を身につけられるよう、指導して参ります。
02749 (令和7年度取得) / 畳製作 / 沖縄県
日本伝統文化の畳を作っております。伝統的な畳から今どきの畳をSNSなどで発信したり、畳の良い所などをアピールしているところです。日本人の気質に重要な役割を果たしている畳はものすごい日本独自の文化だなと感じています。これからも大好きなお仕事(畳作り)をがんばって行きたいと思っております!!
02750 (令和7年度取得) / 婦人子供服製造 / 埼玉県
02751 (令和7年度取得) / 建築板金 / 福井県
02752 (令和7年度取得) / フラワー装飾 / 東京都
全技連マイスターとしてこれからも「心に響く花」を伝えて参ります。
02753 (令和7年度取得) / 左官 / 和歌山県
02754 (令和7年度取得) / 表装 / 京都府
02755 (令和7年度取得) / 表装 / 東京都
02756 (令和7年度取得) / 染色 / 京都府
染色における修正技術を生かし、御着物のメンテナンス、染替え加工等行っております。和装を身近に気軽に着用して頂ける様な事業を展開し、その時々のニーズに合わせた技術が提供出来る様に頑張りたいと思います。
02757 (令和7年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
これから育つ子供達に伝統ある日本料理の食べる楽しさ、喜びだけでなく、作る楽しさ、喜びも教えていきたいです。
02758 (令和7年度取得) / 石材施工 / 茨城県
令和3年度卓越技能者表彰、令和4年度黄綬褒章受章、全技連マイスター活動に要望下されば指導に伺います。
02759 (令和7年度取得) / とび / 熊本県
02760 (令和7年度取得) / 造園 / 福井県
02761 (令和7年度取得) / 塗装 / 北海道
塗装の技術を楽しく教えます
02762 (令和7年度取得) / 内装仕上げ施工 / 熊本県
02763 (令和7年度取得) / フラワー装飾 / 京都府
ものづくりの強い国を守るために、お花を通じて楽しく技術のステップアップをしていきたいと感じています。持続可能な花の業界を目指して行きたいと思います。(環境)(社会)(経済)
02764 (令和7年度取得) / 紳士服製造 / 長崎県
4万5千針の手縫いにて紳士服が出来上がります。手間ひまかけて型くずれない洋服作りを心がけてます。既製服にはないオーダーの魅力を伝えられるよう、一針入魂で紳士服を仕立ていきます。
02765 (令和7年度取得) / 表装 / 大阪府
伝統の技と真心を大切に掛軸や壁装の美しさを通じて、空間を彩りを添えられるように、これからも一層精進してまいります。
02766 (令和7年度取得) / 石材施工 / 福島県
02767 (令和7年度取得) / 印章彫刻 / 京都府
実用面での印章の利用が減ってきている昨今だからこそ、今一度高い技能を打ち出すべく文字の美しさや作風にこだわりを持ち、唯一無二の一本を仕上げるように心掛けています。後継者に技術指導するためには自身の技能の向上は不可欠と考え、技能大会などにも積極的に参加しています。
02768 (令和7年度取得) / 左官 / 神奈川県
02769 (令和7年度取得) / 造園 / 青森県
造園という特殊な技術をお客様に提供できる様、感謝の気持ちを忘れずに、技術向上に努力し後継者の育成に力を入れていきたいと思います。
02770 (令和7年度取得) / 防水施工 / 京都府
地域の産業の発展、後進の育成、次世代を担う若手技術者への技術指導や講習会の開催、ものづくりを伝える地域イベントの参加などを通じて技能の魅力を広めていきたいと考えています。技能レベルの向上、新たな技術への対応も図り、時代の変化に柔軟に対応しつつ、常に進化する姿勢を保ちたいと考えております。
02771 (令和7年度取得) / 調理(日本料理) / 大阪府
若者の育成、人間力を高め、技能士が国を守るのを手助けしたいと思います。
02772 (令和7年度取得) / フラワー装飾 / 東京都
長年の経験と技術を活かし、装花や人材育成など幅広く活動していきます。花の魅力を伝える仕事に誇りを持って取り組んでいきます。
02773 (令和7年度取得) / 表装 / 三重県
02774 (令和7年度取得) / 建築大工 / 佐賀県
02775 (令和7年度取得) / 陶磁器製造 / 長崎県
02776 (令和7年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
日本料理の継承・後継者育成を目的とする調理師・栄養士育成の為の学校に勤務しております。日本国内はもちろんの事、海外においても「本物の日本料理」を継承される様、日々努力しております。全技連マイスターとして認定された事でより一層、先輩からの技を継承し、若手に継承する又育成する事に精進したいと思っております。ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
02777 (令和7年度取得) / 建築大工 / 和歌山県
02778 (令和7年度取得) / 家具製作 / 東京都
東京の西でいす張りの仕事をしています。先輩方から受け継いだ技術を大切にし、日々の仕事と向き合っています。使い捨てではなく張り替えて使い続ける暮らしを
02779 (令和7年度取得) / 調理(日本料理) / 千葉県
自らの仕事に誇りを持ち、調理技術の向上を図り、ものづくりの楽しさを知ってもらえるよう、技能士会の活動に尽力していきたいと思います。
02780 (令和7年度取得) / タイル張り / 京都府
さらなる技術向上と若い世代への技術の伝達に力を注ぎたいと考えております。
02781 (令和7年度取得) / フラワー装飾 / 愛知県
02782 (令和7年度取得) / 菓子製造 / 京都府
日本の伝統文化である和菓子の魅力を広く伝えて行きたいと思います。特に次世代への技術継承や人材育成を大切にし、子供たちや若い世代に和菓子の魅力を伝えて行きます。
また、海外でも日本文化を広める活動を行ってまいりたいと思います。
02783 (令和7年度取得) / 調理(日本料理) / 長崎県
技能、技術の衰退がないよう、後進への指導育成に尽力する。
02784 (令和7年度取得) / 婦人子供服製造 / 長崎県
高校生にものづくりマイスターとしてドレス製作の指導をしています。ものを作る楽しさやおもしろさを広く知らせていきたいです。
02785 (令和7年度取得) / 石材施工 / 山形県
山形市内で石材業を営んでいる峯田です。楽しく出来る仕事を目標にして日々仕事をしています。
02786 (令和7年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都
オーダー服の良さを最大限お伝えし、お客様が引き立つ一着を一針一針丁寧にお仕立いたします。私の持っている技術を後継者に伝えて行きたいと思います。
02787 (令和7年度取得) / 寝具製作 / 静岡県
「寝具に大切なのは、寝心地とぬくもり」をモットーに、天然素材の木綿わた入りの手作り布団を、一枚一枚丁寧にお仕立てしております。見た目にも素敵なお布団や座布団にも心掛け、「ふとん職人」を目指す方への育成にも頑張って参ります。
02788 (令和7年度取得) / 和裁 / 神奈川県
若い頃より着物が好きで子育てが一段落した時、10代の子供と共に和裁の専門学校に入学し仕立てを学びましたが、一年程して着る側の視点を大切も感じ、着付教室に入学。子育てとWスクールで大変なこともありましたが共に国家検定1級を取得しました。お仕立も着装も私にとりましては天職だと思い日々幸福を感じております。今迄も多くの技術者を育ててまいりました。着物離れも云われていますが、困っている方、相談したい方も多くいらっしゃいます。これからも和装すべての事にお答え出来る場の提供をして健康第一、生涯現役を続けてまいります。
02789 (令和7年度取得) / 塗装 / 熊本県
02790 (令和7年度取得) / 調理(日本料理) / 佐賀県
日本料理の技術や伝統を守りつつ、後継者の育成、技能の向上を頑張ってまいります。
02791 (令和7年度取得) / とび / 和歌山県
和歌山でとびの技能検定委員をさせて頂いています。昔みたいに、若者がじゃんじゃん入って来てくれる時代に戻って欲しいです。
02792 (令和7年度取得) / 機械加工 / 愛知県
02793 (令和7年度取得) / フラワー装飾 / 愛知県
02794 (令和7年度取得) / とび / 香川県
02795 (令和7年度取得) / 調理(西洋料理) / 広島県
西洋料理の基本となる技術・技能をわかりやすく丁寧に伝え、社会に貢献できる料理人の育成をめざします。又、地域への貢献、技術の革新そして食文化の継承に力を注ぎ、これらを実現できるよう積極的に活動していきたいと思っております。
02796 (令和7年度取得) / 貴金属装身具製作 / 東京都
ジュエリーを通して皆様にトキメキを届ける技能士です。