全技連マイスター認定者

全技連マイスター

片桐 久

01356 (平成24年度取得) / 塗装 / 山形県

全技連マイスター

鏑木 富男

01357 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 埼玉県

全技連マイスター

河井 澄

01359 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 佐賀県

全技連マイスター

川﨑 俊和

01360 (平成24年度取得) / 石材施工 / 山梨県

河村 正英肖像
全技連マイスター
現代の名工

河村 正英

01362 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 奈良県

マイスターの責任の重さを感じ、より一層の努力、勉強をして日本料理の技術の伝承を後継者に伝え、又育成し、地産地消、新しい素材による料理の開発、事業活動への協力貢献をやっていきたいと思います。

全技連マイスター

神南 元義

01363 (平成24年度取得) / 表装 / 山口県

昔ながらの工法でまじめに、ていねいに作っています。

全技連マイスター

吉川 悟

01365 (平成24年度取得) / フラワー装飾 / 秋田県

全技連マイスター

栗栖 龍男

01366 (平成24年度取得) / とび / 山口県

とび技能士の地位向上と待遇改善に向け頑張りたいと思います。

小池 浄肖像
全技連マイスター

小池 浄

01367 (平成24年度取得) / 貴金属装身具製作 / 山梨県

山梨県の地場産業でありますジュエリーを製作しています。主に、デパートのハイジュエリー、オーダーメイドジュエリー。また、オーダーメイドの婚約指輪、結婚指輪も製作しますのでお気軽にご連絡ください。

小林 重行肖像
全技連マイスター

小林 重行

01368 (平成24年度取得) / 家具製作 / 東京都

齋藤 清男肖像
全技連マイスター

齋藤 清男

01370 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 福島県

酒井 啓子肖像
全技連マイスター

酒井 啓子

01371 (平成24年度取得) / 婦人子供服製造 / 石川県

石川県で洋裁教室を開いて50年余りになります。当教室では(形裁つ、縫う)のキャッチフレーズ三枝一体と名付けております。基本から学ぶ事により立体までの洋服に繋がります。当教室では検定に向けて進んでおります。

佐藤 和子肖像
全技連マイスター

佐藤 和子

01374 (平成24年度取得) / 着付け / 神奈川県

着付けのお仕事は一期一会の方がほとんどです。着付け技能、テクニック、完成度も重要ですが、お客様とコミュニケーションをとり、心身共に着物美人にお着付することを心掛けており、後継者にも指導していき、自己向上に努めてまいります。

全技連マイスター
現代の名工

佐藤 千鶴子

01376 (平成24年度取得) / 婦人子供服製造 / 青森県

和服地及び古い和服で洋服を製作し、オーダー及び製品販売をしています。新しく蘇るファッションをお試しください。当店では、デザインリフォームにも積極的に取り組んでおります。流行に添ったデザインに洋服を再生いたします。

三鈷 イツ子肖像
全技連マイスター

三鈷 イツ子

01379 (平成24年度取得) / 婦人子供服製造 / 埼玉県

人々の先駆者となり、これからも頑張ります。

島田 正幸肖像
全技連マイスター

島田 正幸

01381 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県

鳥羽シーサイドホテル 取締役統括料理長 島田でございます。マイスターの名に恥じぬよう誇りと責任をもって仕事と後進の指導に精進してまいります。

勝呂 高也肖像
全技連マイスター

勝呂 高也

01383 (平成24年度取得) / タイル張り / 東京都

古くからある工法から新しい工法まで対応できるよう研鑽中です。

髙橋 收肖像
全技連マイスター

髙橋 收

01385 (平成24年度取得) / 畳製作 / 大阪府

伝統の有職畳(ゆうそくたたみ)から現代的なカラー表(おもて)を使った縁無し畳などで多様化する需要にお答えし、ものづくり教室等で畳の良さを知っていただいております。また、技能士に技能競技大会の練習会を開催しています。

髙橋 秀介肖像
全技連マイスター
現代の名工

髙橋 秀介

01386 (平成24年度取得) / 家具製作 / 愛知県

物造りの楽しさを伝えて行きたいと思っています。

全技連マイスター

髙橋 洋子

01388 (平成24年度取得) / 和裁 / 宮城県

髙畠 由美肖像
全技連マイスター

髙畠 由美

01389 (平成24年度取得) / 和裁 / 香川県

技術の継承を意欲的に頑張りたいと思います。

舘花 猛肖像
全技連マイスター

舘花 猛

01393 (平成24年度取得) / 左官 / 神奈川県

田中 順子肖像
全技連マイスター

田中 順子

01394 (平成24年度取得) / 和裁 / 東京都

日本文化、民族衣装を心を込めて仕立てさせていただき、着物を気軽に着ていただきたいと思います。

田部 哲朗肖像
全技連マイスター

田部 哲朗

01395 (平成24年度取得) / 石材施工 / 島根県

最先端の機械技術では出来ない「手造りの良さ」にこだわり続けています。永い年月を越え自然に溶け込んだ石造物には、石のぬくもりと心のやすらぎを感じます。昔より受け継がれた本物の石工技術の伝承にも努力します。

塚田 正志肖像
全技連マイスター

塚田 正志

01397 (平成24年度取得) / 建具製作 / 群馬県

伝統的な技術を継承していけるような仕事をいつも頭に入れ、マイスターとして恥じないよう頑張りたいと思っています。

堤 光明肖像
全技連マイスター

堤 光明

01398 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 北海道

全技連マイスター

角田 春江

01399 (平成24年度取得) / 婦人子供服製造 / 千葉県

壷井 幸次郎肖像
全技連マイスター

壷井 幸次郎

01400 (平成24年度取得) / 造園 / 兵庫県

日本伝来の造園の技術・技能を技能検定試験に伴う講習会又、その他行事等において、後継者育成の一役を担えるように頑張っていきます。

坪田 勝彦肖像
全技連マイスター

坪田 勝彦

01401 (平成24年度取得) / 表装 / 福井県

最近の住宅事情には欠かせない表装の仕事をしております。お客様の特に目に入る作業ですから、技術向上には努力し続けます。後継者の育成にも頑張りたいです。

中村 久良肖像
全技連マイスター

中村 久良

01404 (平成24年度取得) / 建築板金 / 宮崎県

家は大きな買い物です。お客様に安心で喜んでいただけるように、技能向上に努力してまいります。

大竹 伯宗肖像
全技連マイスター

大竹 伯宗

01407 (平成24年度取得) / 表装 / 東京都

内装仕上げ施工(壁装)室内装飾工事を主にしています。壁紙という日常的に接する製品でお客様の快い暮らしのお手伝いをすることを目標にして作業をしています。

野々市 芳朗肖像
全技連マイスター
現代の名工

野々市 芳朗

01408 (平成24年度取得) / 造園 / 石川県

良い物作りの職人に必要なことは、技術技能は当然だが「自然と物と人への思いやりの心」の会得が人の感動と品格を備えた物作りが可能である。

全技連マイスター

羽賀 正光

01409 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都

全技連マイスター

濵﨑 博文

01411 (平成24年度取得) / 塗装 / 鹿児島県

原田 昌弘肖像
全技連マイスター

原田 昌弘

01412 (平成24年度取得) / フラワー装飾 / 山形県

技能グランプリで1位を出した店の社長です。芸術性豊かな花の演出をしてまいります。若い人たちが頑張れる様に後押しをしていきたいと思います。

全技連マイスター

東 久志

01413 (平成24年度取得) / フラワー装飾 / 鹿児島県

日本の花文化の伝統と現代生活のスタイルに合った花のデザインを常に提案したいと思っています。花は見ているだけで元気になります。きっとあなたが思っているデザインが見つかります。

東 平和肖像
全技連マイスター

東 平和

01414 (平成24年度取得) / かわらぶき / 熊本県

私はあなたの為に屋根工事を行います。私は、もっともっと技術向上を、あなたの為に図ります。

全技連マイスター

久野 誠

01415 (平成24年度取得) / 建築板金 / 石川県

チャレンジャー、アイデアを考える、努力

福田 宗男肖像
全技連マイスター
現代の名工

福田 宗男

01417 (平成24年度取得) / 広告美術仕上げ / 沖縄県

デジタル化でレタリング出来る若い人が少なくなっているので、看板の基礎はレタリングなので(デジタルで簡単にできるが)手づくりの楽しさを教えていきたいです。

藤田 正廣肖像
全技連マイスター

藤田 正廣

01418 (平成24年度取得) / 石材施工 / 富山県

石の特徴、性質をより良く利用する方法、そのための加工法・施工法を毎日楽しく考えています。

全技連マイスター

古舘 久子

01419 (平成24年度取得) / 和裁 / 青森県

堀田 直樹肖像
全技連マイスター

堀田 直樹

01420 (平成24年度取得) / 表装 / 富山県

日本文化のふすま・障子・掛軸・屏風をしつらえて、雅な世界にひたりましょう。

益田 伸次肖像
全技連マイスター
現代の名工

益田 伸次

01421 (平成24年度取得) / 畳製作 / 沖縄県

日本伝統の畳作り一筋に40年間お客様に喜んでいただけるよう頑張っています。和室減少、畳離れで仕事が減少しているのが現状であります。後継者に技能の伝承をし、育成に努めて頑張りたいと思います。

全技連マイスター

松澤 清

01422 (平成24年度取得) / かわらぶき / 長野県

全技連マイスター

圓山 祥作

01424 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 埼玉県

森 和義肖像
全技連マイスター

森 和義

01432 (平成24年度取得) / 造園 / 山口県

日本庭園が大好きでこの仕事を続けてます。何の職種も同じでしょうが、日々勉強だと思い定めています。自然の中の作為のない風景にあこがれながら光と風と影を心地よく感じられる庭をこれからも追い求めていきます。

全技連マイスター
現代の名工

森 順一

01433 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 滋賀県

森川 正美肖像
全技連マイスター
現代の名工

森川 正美

01434 (平成24年度取得) / 石材施工 / 兵庫県

後継者育成に頑張ります。

森下 明久肖像
全技連マイスター
現代の名工

森下 明久

01435 (平成24年度取得) / 家具製作 / 大阪府

現在、大阪椅子張業組合親和会会長、大阪府技能検定委員として椅子張業界の発展に日々努力しています。家具製作(いす張り作業)技能士を1人でも多く育成し、椅子張技能を1人でも多くの後進技能者に伝承して、椅子張業界及び日本のものづくりの発展に努力したいと思います。

保田 忠儀肖像
全技連マイスター

保田 忠儀

01437 (平成24年度取得) / 内装仕上げ施工 / 神奈川県

後継者の育成のためにがんばります。

山岸 健次肖像
全技連マイスター

山岸 健次

01438 (平成24年度取得) / 建具製作 / 石川県

日本古来の伝統建具や現代様式にマッチしたものなど文化財修理修復等、子供達まで現在金澤職人大学校で指導しています。

全技連マイスター
現代の名工

山田 政一

01439 (平成24年度取得) / 造園 / 山形県

山田 浩之肖像
全技連マイスター

山田 浩之

01440 (平成24年度取得) / 石材施工 / 香川県

庵治石をメインに石材彫刻を25年続けてきた経験を生かして、社会に貢献できる石工を目指し、若手技能士の見本になれるよう努力していきたいと思います。

全技連マイスター

山宮 一哲

01441 (平成24年度取得) / 造園 / 山梨県

古来からの日本の庭園技術を技能士会を通じて、講習会や技術伝達講習会に生かしていき、後継者の育成に役立てたいと思います。

全技連マイスター

山本 秀司

01443 (平成24年度取得) / 和裁 / 神奈川県

山本きもの工房 全国和裁技術コンクールに於いて内閣総理大臣賞を受賞(この大会による男性の受賞は1人)その責任においてプロ~初心者まで幅広く技術を指導しています。

全技連マイスター

山元 成巧

01444 (平成24年度取得) / 建具製作 / 鹿児島県

吉田 茂男肖像
全技連マイスター
現代の名工

吉田 茂男

01446 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 愛知県

日本料理の伝統文化の継承、後輩への技術指導だけでなく、精神面も指導していきたい。

全技連マイスター

時田 智

1402 (平成24年度取得) / 縫製機械整備, 一般機械器具関係 / 千葉県

千葉市の「時田ミシン」というミシンの販売店の時田です。日々、ミシンの購入、修理、縫製のお問合せをお客様よりいただいています。これからは、マイスターとして更なる知識、技術の向上に努め、技術者の育成に力を注ぎたいと思います。

技能士のいるお店 :
時田ミシン株式会社
三上 和徳肖像
全技連マイスター
現代の名工

三上 和徳

01425 (平成24年度取得) / 表装, 木材・木製品・紙加工品関係 / 長野県

昭和25年佐久市生れ。50年静岡県沼津市で独立開業。58年「静岡県東部内装研究会」を設立し若手職人の育成と技能レベル向上に努める。特に壁装部門での能力を認められ、全国で100回以上の技術講習会で講師を務める。平成7年全国技能グランプリ壁装の部で銀賞を受賞。現在長野県表具経師内装協会内装部長を務める。

技能士のいるお店 :
永咸堂 三上表装店
全技連マイスター

大島 敬子

01234 (平成23年度取得) / 和裁 / 香川県

太田 一彦肖像
全技連マイスター

太田 一彦

01235 (平成23年度取得) / 家具製作 / 愛知県

椅子工房(株)オオタ 代表 1962年生まれ オリジナル家具「家族の椅子」のショールームを工房に併設し、職人仕事をし技能を公開して、消費者の方に思いを伝えています。職人としての知恵や技能といったものづくりという職業がこれからも社会から必要とされるよう仕事に励んでいます。2005年愛知万博にて天皇陛下をお迎えする椅子の設計、製作に携わりました。 一級家具技能士 ホームページ:http://www.isu.co.jp

太田 伸正肖像
全技連マイスター

太田 伸正

01236 (平成23年度取得) / かわらぶき / 岐阜県

岡田 憲明肖像
全技連マイスター

岡田 憲明

01239 (平成23年度取得) / 調理(日本料理) / 愛媛県

国際ホテル松山 調理部門 総料理長として従事 日々精進し、人材育成・技術等を確実に伝承し、マイスターの名に恥じないように努力致します。

金谷 繁輝肖像
全技連マイスター

金谷 繁輝

01243 (平成23年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県

久我 友紀肖像
全技連マイスター

久我 友紀

01246 (平成23年度取得) / 婦人子供服製造 / 山形県

隈本 妙子肖像
全技連マイスター
現代の名工

隈本 妙子

01247 (平成23年度取得) / フラワー装飾 / 熊本県

全技連マイスター
現代の名工

小森 達男

01254 (平成23年度取得) / 和裁 / 京都府

全技連マイスター

三枝 富一

01256 (平成23年度取得) / 貴金属装身具製作 / 山梨県

櫻井 彰一肖像
全技連マイスター

櫻井 彰一

01260 (平成23年度取得) / 内装仕上げ施工 / 山梨県

全技連マイスター

佐々木 修司

01261 (平成23年度取得) / 調理(西洋料理) / 群馬県

佐藤 順子肖像
全技連マイスター
現代の名工

佐藤 順子

01263 (平成23年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

婦人子供服製造一級技能士として、(株)セリヂェに縫製士として従事するとともに、リフォーム&リメイクのJ・floraを開業。洋裁の楽しさとものづくりの良さを伝えていきたいと思っています。

全技連マイスター

篠原 雅之

01266 (平成23年度取得) / 石材施工 / 埼玉県

柴田 光啓肖像
全技連マイスター

柴田 光啓

01267 (平成23年度取得) / 表装 / 兵庫県

柴田表具店 店主 昭和30年生まれ 表装一級技能士、「ひょうごの匠」認定、技能検定委員 自分自身が持っている技術・技能の継承に少しでも貢献できればと考えています。

関根 久夫肖像
全技連マイスター

関根 久夫

01271 (平成23年度取得) / とび / 和歌山県

高橋 久雄肖像
全技連マイスター

高橋 久雄

01274 (平成23年度取得) / 印章彫刻 / 山形県

技術を大切にします。象牙実印彫りが得意です。

武井 良雄肖像
全技連マイスター
現代の名工

武井 良雄

01278 (平成23年度取得) / 印章彫刻 / 神奈川県

職業訓練法人神奈川県印章高等職業訓練校校長、彫刻ゴム印科・判下科講師。印章彫刻職種中央検定委員として、技能士育成と技能検定存続に努力し、先輩より教えていただいた技能を、出来るだけ多く後進に伝えていき、技術の伝承のお役に立てればと思っております。

竹浪 盛弘肖像
全技連マイスター
現代の名工

竹浪 盛弘

01279 (平成23年度取得) / 建築板金 / 青森県

竹浪板金店 代表 1961年生まれ 一般屋根工事の他に文化財、寺社の銅板屋根工事を得意としています。一級技能士、工業高校、技術専門校への講習も定期的に行うと共に、失われつつある技能の伝承と伝播にも努めています。

武本 元秀肖像
全技連マイスター
現代の名工

武本 元秀

01282 (平成23年度取得) / 調理(日本料理) / 兵庫県

兵庫県日本調理技能士会副会長、全国日本調理技能士会連合会師範、平成13年技能グランプリ第一位、職業訓練指導員、ひょうごの匠、松露亭 調理長 食の安心・安全、地産地消をテーマにしながら、人材育成、技術の伝承に貢献できればと思っています。

中村 清光肖像
全技連マイスター
現代の名工

中村 清光

01288 (平成23年度取得) / 建築大工 / 石川県

社外へも活動の場を広げ、地域の人材育成、技術の伝承に少しでも貢献できればと思っています。

中村 隆肖像
全技連マイスター

中村 隆

01289 (平成23年度取得) / 鉄筋施工 / 熊本県

那須 正美肖像
全技連マイスター

那須 正美

01290 (平成23年度取得) / 調理(日本料理) / 熊本県

長谷部 光二肖像
全技連マイスター

長谷部 光二

01293 (平成23年度取得) / 建築大工 / 山梨県

一級建築士、一級技能士(建築大工)、職業訓練指導員、増改築相談指導員、建築積算士、木造住宅耐震診断士、山梨県震災建築物応急危険度判定士、住宅断熱施工技術者、木造建築物の組立等作業主任者、足場の組立等作業主任者、石綿作業主任者、玉掛

全技連マイスター
現代の名工

將野 義雄

01294 (平成23年度取得) / 菓子製造 / 京都府

和菓子に携わって50年が過ぎ、後輩達に常に言っておりますことが、”一生勉強” 菓子類には組合が14組合あります。(生菓子組合、京菓子、飴菓子、煎餅、八ツ橋、半生菓、洋菓子、種々の菓子組合) 菓子類の中でも朝生と言われるその日の朝に造った生菓子、お茶会やお花の会に出される上生菓、そして昔から京都を代表されている工芸菓子などがあり、いろいろな菓子が作れるように頑張っております。地域においては、学校、PTA、婦人会などに少しでも菓子を知っていただけるよう講習をしています。

全技連マイスター

濱﨑 加代子

01295 (平成23年度取得) / 婦人子供服製造 / 香川県

菱沼 文男肖像
全技連マイスター

菱沼 文男

01297 (平成23年度取得) / 調理(日本料理) / 宮城県

現在、(株)鷹泉閣岩松旅館 取締役調理部長 1950年生まれ。調理専門学校での指導に加え、社外の活動や男子厨房に入ろう会での活動、料理コンクールでの審査員としても社会貢献につながるとの思いである。

藤井 一肖像
全技連マイスター

藤井 一

01301 (平成23年度取得) / 配管 / 静岡県

(株)横須賀設備 代表取締役 主に上下水道工事、工場プラント配管工事、畑かん施設工事に従事、離職者転職者訓練、技能士試験予備講習会をしております。社会への活動の場を広げ地域の人材育成、技術の伝承に貢献したい。

全技連マイスター

藤川 幸子

01302 (平成23年度取得) / 婦人子供服製造 / 宮城県

前田 博肖像
全技連マイスター

前田 博

01304 (平成23年度取得) / 塗装 / 青森県

人材育成、プロを育てることがマイスターの任務である。

前田 満雄肖像
全技連マイスター

前田 満雄

01305 (平成23年度取得) / 畳製作 / 鹿児島県

松岡 繁友肖像
全技連マイスター
現代の名工

松岡 繁友

01306 (平成23年度取得) / 表装 / 神奈川県

鎌倉にて創業以来、1世紀近く御愛顧いただいております。神社仏閣の多い土地柄、文化財も多く古画、古筆等の修復も多数手掛けております。又、茶室に置ける襖、障子、腰張りなどの設立や、和紙を使用した内装も得意としております。 今後も匠の技に研きをかけ、日々精進してまいりたく思います。よろしくお願い申し上げます。

全技連マイスター

三上 比蕗子

01311 (平成23年度取得) / フラワー装飾 / 京都府

全技連マイスター

宮川 美子

01312 (平成23年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

全技連マイスター

村田 安利

01314 (平成23年度取得) / 防水施工 / 熊本県

村田 良智肖像
全技連マイスター

村田 良智

01316 (平成23年度取得) / かわらぶき / 京都府

(株)村田瓦 1965年生まれ かわらぶき一級 瓦業界の為に、人材育成をはじめ出来ることを取り組んでまいります。

森山 恵二肖像
全技連マイスター

森山 恵二

01318 (平成23年度取得) / 左官 / 島根県

全技連マイスター

山下 弥壽男

01320 (平成23年度取得) / 印章彫刻 / 京都府

(有)山下弘栄堂 代表取締役 主に木口彫刻を担当しています。「京印章」彫刻認定者、一級技能士、職業訓練指導員免許、後継者の育成をしております。全国一級技能士大会第1位、京都市の未来の名匠認定者 技術の伝承に力を入れております。お気軽に声をかけてください!

山村 紀美枝肖像
全技連マイスター

山村 紀美枝

01322 (平成23年度取得) / 和裁 / 石川県

日本伝来の和服、反物が手縫いでお客様に喜んでいただける様、心を込めて仕立てられる幸せを感じています。和服離れで仕事の減少、後継者が少なくなったのが悩みです。和服を気軽に着て頂けるような工夫、技術向上に努力して、後継者の育成に頑張りたいと思います。

山本 幸司肖像
全技連マイスター

山本 幸司

01323 (平成23年度取得) / 内装仕上げ施工 / 大阪府

有限会社尚友舎 代表取締役 大阪内装仕上技能士会会長、日本内装仕上技能士会副会長、大阪府立守口高等職業訓練校非常勤講師、技能検定カーペット作業 大阪主席検定委員 

吉田 素子肖像
全技連マイスター

吉田 素子

01325 (平成23年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

『衣服から衣福へ』 楽しい服づくりを目指しています。

脇 孝夫肖像
全技連マイスター

脇 孝夫

01328 (平成23年度取得) / 調理(西洋料理) / 鹿児島県

鹿児島県の西洋料理では初めての認定を頂きましたので、これからも後輩育成に一生懸命努めさせていただきたいと思います。